着物を着る楽しみのひとつとして〔そえり〕を作りました

〔そえり〕はシンプルで綺麗です

スッキリしているのでお洗濯をするのも仕舞うのも簡潔です

浴衣を着るように着物1枚を羽織って衿を抜いて着る

その着物に添える衿が〔そえり〕です

小さなクリップ2個で着物に留め付けたら
※4個留めのほうが安定します※

ゆったりと衿を抜いて着物を着てください

下着は好きなもので

たとえばうそつき袖を付けた肌着

たとえば汗とり肌着

たとえば補整肌着

肌着のこだわりポイントは人それぞれだと思います

好きな肌着で心地よく

好きな着物に〔そえり〕を添えてください

好きな〔そえり〕を添えたい揃えたい

そう思っていただけるように

考えてこだわって模様を描いたり
色を選んだりしています

楽しみにしていただけましたら嬉しいです

〔そえり〕は個人による手作り製品です

ひとつひとつ丁寧に作っております
ミニクリップ4個付

〔そえり〕は単体で着物に添える衿ですけれど

えもんぬきを付ければ従来のうそつき衿のようにも使えます

長襦袢に半衿用両面テープ等で付けて使うこともできます

送料無料です

(レターパックライトでお送りいたします)

-----------
1枚で幅広いサイズとイメージに対応!

ゆったり熟れた衿元にも

きちんと詰めた衿元にも

◯ノーマル(ゆったり基本)

白のスナップを左右2箇所留めでゆったり熟れ感ある衿元に!角度は固定

◯キリッと(すこし小さく)

ブルーとブルーのスナップを1箇所留めてノーマルよりすこし小さいサイズで角度は自由

◯キュッと(もっと小さく)

ピンクとピンクのスナップを1箇所留めてノーマルよりもっと小さいサイズで角度は自由

気に入って使っているので自信があります^^

〔そえり〕は着物の衿の後ろに留め付けるので着るときのポイントは着物の後ろ衿下から帯上までをピタッとタルミなくすることです

後ろ衿下が安定していれば前の衿合わせはスナップで留めてあるのでズレません

〔そえり〕は着物に添える衿ですから

気にするところは

着物1枚を丁寧に着ること!だけです^^

〔そえり〕はお洗濯後にノーアイロンで大丈夫です

(注)脱水は1分未満の短時間にしてください

干すとき 半分に畳んで仕舞うとき

裏生地側を表にしておくと着用時に首の後ろに添いやすいかと思います

ほんの細やかなことですけれど小さなポイントも楽しんでいただけましたら嬉しいです